(株)農学研センター

(株)農学研センター

新野菜や植物の新品種の研究開発、栽培方法から利用方法、及び環境・社会問題への取り組み

  • Home
  • 設立の挨拶
  • カーボンオフセット
    • 「源生林あしたば」について
    • あしたばのCO2吸収能力
    • オフセット商品化の案内
    • 事例:あさ川製菓
    • オフセットと3つの収益構造
    • 詳細資料のダウンロード
  • 源生林あしたば
    • 源生林あしたば栽培履歴
    • 新品種あしたば
    • あしたば権利関係
    • 生産農家へ納税猶予
    • 環境社会問題への取組
    • 社会問題の関わり
  • トマピーF1
    • 栽培について
    • トマピー権利関係
    • 海外の品種登録
    • 緑パプリカについて
  • 栽培・苗・販売
    • 源生林あしたば苗販売
    • トマピー生産者募集
    • トマピー苗販売
    • ヌーベル苗販売
    • 家庭菜園用苗
  • グループのご案内
  • リンク集
  • お問い合わせ

研究記録本を出版します。

Posted in 農学研センターからのお知らせ by staff
6月 21 2017
TrackBack Address.

農学研センター植物品種登録の新品種アシタバ(理恵:第14641号)の育成者本人自身が突然に不治の病(ケトアシドーシス劇症1型糖尿病)に冒されましたが、自身の専門分野を活用した必死の研究により回復へ向かい、元の日常生活を取り戻す事ができました。

 

出版本名:「不治の病・劇症1型糖尿病から回復へ‼(2型糖尿病にも朗報)

【実録】私は糖尿病の苦境を脱して元の日常を取り戻した」

7月12日頃発売開始 https://wac1564.wixsite.com/mysite

ネット販売(アマゾン、楽天ブックス、セブンネットショッピング等)

  書店販売(全国全ての書店)

コメントする
返信をキャンセルする。

Translator

お知らせ

  • マキノ出版の「安心」3月号に載りました。
  • アグリビジネス創出フェア2017に出展しました。
  • 研究記録本を出版します。
  • アグリビジネス創出フェア2016に出展しました。
  • 「ソーラーシェアリング+新品種アシタバ栽培」について

トマピー栽培日記

  • トマピー栽培日記2010-06-02
  • トマピー栽培日記2010-05-14
  • トマピー栽培日記2010-05-01
  • トマピー栽培日記 2009-08-02

メニュー

  • 設立の挨拶
  • カーボンオフセット
    • 「源生林あしたば」について
    • あしたばのCO2吸収能力
    • オフセット商品化の案内
    • 事例:あさ川製菓
    • オフセットと3つの収益構造
    • 詳細資料のダウンロード
  • 源生林あしたば
    • 源生林あしたば栽培履歴
    • 新品種あしたば
    • あしたば権利関係
    • 生産農家へ納税猶予
    • 環境社会問題への取組
    • 社会問題の関わり
  • トマピーF1
    • 栽培について
    • トマピー権利関係
    • 海外の品種登録
    • 緑パプリカについて
  • 栽培・苗・販売
    • 源生林あしたば苗販売
    • トマピー生産者募集
    • トマピー苗販売
    • ヌーベル苗販売
    • 家庭菜園用苗
  • グループのご案内
  • リンク集
  • お問い合わせ

農学研センター

〠312-0033
茨城県ひたちなか市
   市毛1087‐1

TEL : 029-272-4182
FAX : 029-272-4221

■トマピーパプリカ
■源生林あしたば

Powered by WordPress | “Blend” from Spectacu.la WP Themes Club