page31_1ヌーベル(緑パプリカ)苗のご説明

日本でのパプリカは赤と黄色が主流で緑パプリカは皆無ですが、ヨーロッパでは緑パプリカが大半を占ておりポピュラーです。
緑パプリカはピーマンと違い甘みがあり、果肉が厚く、ジューシーです。
これまでは東アジアの気候に適する緑パプリカの品種はありませんでしたが、カプチン種の登場により、高品質な緑パプリカの栽培が可能となりました。

ここれにより今後、欧州料理への新メニューも期待できます。
ヌーベルは、新種のパプリカとして平成14年12月に「カプチン」という名称で品種登録され、「ヌーベル」という名称で商標登録されました。
通通常のパプリカより肉厚でジューシー、果実が大きいのが特徴です。苦味や青臭さがほとんどないので、生でサラダにしても美味しく食べられます。

page31_2ラベル

page31_3

page31_2ヌーベルポップの写真

page31_5

page31_2栽培中の写真

page31_7

page31_2果実の写真(緑)

page31_9

page31_1ヌヌーベル(緑パプリカ)苗のお取扱いについて

・1トレイにつき128穴のプラグ苗です。保証本数は125本です。

・本葉2.5葉から3.5葉の苗です。

・3トレイを1ダンボールに入れて宅急便でご指定先へ送ります。

page31_2苗のお申し込み

・育苗日数は30日から35日ですので、苗のお渡し希望日の50日以上前までに、納品期日を指定してお申し込み願います。

page31_2苗販売促進のツールについて

・全ての苗に差しラベルがついています。

・POPカード(26×19サイズ、片面カラー)を用意します。ご利用下さい。

page31_1お申し込み・お問い合わせ

  TEL : 029-272-4182  FAX : 029-272-4221